[7/26 15:30 メンテナンス終了] 7章最終ミッション追加!夏イベントも開催中!!
物語は波乱の結末へ…7章最終章「混沌する真実」追加!
![](https://toram-jp.akamaized.net/img/announcement/toram_20180726update_ja003.png)
ストーリー第7章「動乱のアルティメア」の最終ミッション「混沌する真実」を追加いたしました。
また、ストーリーミッションの追加に伴い、新マップ「アルティメア宮・皇帝玉座の間」も追加いたしました。
新マップで展開される物語の結末をお楽しみください!
他のパーティと一致団結!レイドバトルを体験しよう!!
最新ストーリーミッションのボスモンスターは、2つのパーティで協力して攻略できる「レイドバトル」で遊ぶことができます。
レイドバトルは、1つめのパーティがボスモンスター準備画面から入場したあと、別のパーティがボスモンスター準備画面から入場することで開始できます。
なお、2つめのパーティは戦闘開始後一定時間以内、且つボスモンスターの残りHPが一定以上の場合のみ参加できます。
レイドバトルの注意点
※レイドバトルはストーリーミッション「混沌する真実」クリア後にプレイできるようになります
※別のパーティが戦闘に参加している場合、パーティメンバー全体のHPが画面左側に「Secondary Party」として表示されます
※戦闘開始後、別のパーティが参加できない状態になった場合、NPCが自動的に「Secondary Party」として戦闘に参加します
※戦闘終了後のアタッカーやブレイカーなどのリザルト報酬は、パーティ別に算出されます
※サポートスキル「ハイサイクル」やシールドスキル「ガーディアン」などのパーティメンバーに効果を発揮するスキルは、所属しているパーティメンバーにのみ効果を発揮します。
しかし、サポートスキル「ヒール」「リカバリー」などのプレイヤーを指定して使用するスキルは、別のパーティのメンバーに使用できます
アツい夏をクールに過ごそう!2018年サマーイベント前半開幕!!
![](https://toram-jp.akamaized.net/img/announcement/toram_20180726update_002.png)
鍛冶屋で生産できるアイテムのレシピに、期間限定レシピを追加いたしました。
いずれも夏にピッタリのアイテムとなっています。
アイテムをクールに着こなして、暑い夏を乗り切りましょう!
アイテムの材料となる「サマーシェル」は、下記期間中に水属性のモンスターから入手できます。
また、夏らしいアイテムの製作レシピにつきましては今後のアップデートにて順次追加予定です。
限定レシピ登場期間
開始:2018年7月26日(木)メンテナンス終了後
終了:2018年9月13日(木)メンテナンス開始前
サマーシェルドロップ期間
開始:2018年7月26日(木)メンテナンス終了後
終了:2018年9月6日(木)メンテナンス開始前
注意点
※サマーシェルは一部のボスモンスターからは入手できません
その他のメンテナンス内容は以下の通りです。
メンテナンス内容
・アイテム倉庫「T」の開放
・チャレンジダンジョンスコアアタックイベントの賞品発送
・マイルームの背景が夏仕様に変更されます
・以下のブラッシュアップの実施(タップで詳細が開閉されます)
・「容姿変更」にて、パラメータの性別を変更できるようになります。
性別変更アイテム「転性の魔石」はギルド迷宮内で入手できます
・クリアしているストーリーミッションを別のパラメーターでプレイする時、ストーリーの会話や寸劇をスキップできるようになります
・「手紙」上のキャラクター名をタップするとフレンドやギルドの申請、または通報が行えるようになります
・ストーリーミッションで戦闘を行う「モストマキナ」の弱体化修正
ストーリーミッション以外の「モストマキナ」に影響はございません
・「設定」の「システム」内に新設定項目「表示フレームレート」を追加します
ただし、端末によっては正しく動作しない場合がありますのでご注意ください
各メニューの詳細は以下の通りです
・普通
標準の設定です
・高品質
より滑らかな描画でゲームをプレイできるようになります
・以下の不具合の修正(タップで詳細が開閉されます)
・一部の状況下において、パーティメンバー間でクエスト完了に必要なモンスターの討伐数に差が生じる場合がある不具合
・「リュアーク防衛兵」が意図しない攻撃を行う場合がある不具合
・一部の状況下において、ハルバードスキル「ドラゴントゥース」のダメージが正常に与えられない場合がある不具合
・一部の状況下において、必要なアイテムを所持していないにもかかわらず、看板機能の利用に必要な雫玉アイテムを所持しているように表示される場合がある不具合